約67時間ぶりに北陸道の通行止め解除
大雪の影響で最大1500台が立ち往生していた北陸自動車道はすべての車両が救出され、県内区間の通行止めは解除された。(1月12日)
北陸自動車道で9日午前から3日間続いた立ち往生は、11日の午後11時に最後の1台が自衛隊により救出され、12日の午前6時に、およそ67時間ぶりに県内の全区間で通行止めが解除された。
北陸自動車道では一時、金津インターチェンジから福井インターチェンジの間で最大1500台が立ち往生していた。
一方、国道8号でも集中除雪が終わり、県内すべての区間で通行止めが解除されている。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら