高知県内 雪の峠は越えたが路面凍結に注意
高知県内は、低気圧や寒気の影響で、12日朝にかけて山間部を中心に雪が降った。県内では、雪の峠は越え、大雪の恐れはなくなったが、路面の凍結などに注意が必要だ。
県内は低気圧や寒気の影響で、11日夜遅くから12日朝にかけて山間部を中心に雪が降った。
梼原町では住宅の屋根や車に10センチほどの積雪があり、朝から地元の人が雪かきをする姿が見られた。
午前9時現在、津野町高野で8センチ、いの町本川で5センチの積雪を観測している。
高知地方気象台によると、県内に降っていた雪は弱まり大雪の恐れはなくなったが、山間部を中心に雪が積もっている所があるため路面の凍結などには注意が必要だ。
県内の天気は次第に回復する見込みで、13日以降は、日中の気温は平年並みかやや高くなるという。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら