祝日の石川県 各地で様々なイベントが開催
祝日の23日、石川県では様々なイベントなどが開かれ、思い思いに楽しむ人たちの姿がみられた。
食のイベントからドローン体験まで、各地の人出を取材した。
祝日となった、県内。
金沢市の医王山スキー場は、記録的な雪不足で1日も営業できなかった去年がウソのようなにぎわいに。
ことしは感染対策をとりながら楽しむ人の姿が多くみられた。
ただ、このところの天気で、雪の深さは40センチほどに。
営業期間は3月上旬までだが、担当者は、少しでも長く営業できればと話す。
そして、親子連れの姿は、街なかでも。
子どもたちがコントローラーで操作していたのは「ドローン」だ。
金沢市内でドローンショーなどを手掛ける企業が最先端の技術に触れてもらおうと今回、初めて開いたこのワークショップ。
参加した親子は顔が生き生きするほど楽しんでいた。
一方、同じ街なかではこんな「食」のイベントも。
金沢市のめいてつ・エムザで3月1日まで開かれる「横浜・中華街まつり」だ。
選りすぐりの23店が出店した会場では秘伝の中華ダシでじっくりと煮込まれた豚の角煮「トンポーロー」や五目おこわを包んだシュウマイといった横浜で人気のグルメが並び、買い物客らが長い列を作っていた。
コロナ禍でも楽しめるイベントを。そこには、感染対策をとりながら思い思いに過ごす祝日の風景があった。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら