子育て環境や大人の役割 南砺市で討論会
子育て環境のあり方などを考える討論会が23日、南砺市で開かれました。
この討論会は南砺市が開いたもので、子を持つ親や保育の関係者らおよそ130人が参加しました。会では、事前に寄せられた質問などをもとに、専門医や田中市長が子どもを育てる社会環境や大人の役割などについて意見を述べました。
南砺市は「子どもが育ちたいまちづくり」を掲げ、子どもの人権を保証するための大人の役割などを定めた「子どもの権利条例」の制定を目指していて、22日の意見を集約し、新年度に条例策定に向けた委員会を設ける予定です。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら