深層NEWS
あらゆるニュースの“真相の深層”に迫る! BS日テレ「深層NEWS」(月~金曜日22時~23時) 今日の番組テーマとゲストを紹介!ニュースのポイントをまとめたダイジェストも必見!
課題解決しないまま習主席を国賓に…異議
日本政府は、中国の習近平国家主席を来年春に国賓として招く予定。11日夜の深層NEWSに出演した自民党の佐藤・前外務副大臣は、北海道大学の教授が中国に拘束されている問題など、日中間の課題を解決しないまま国賓として招くことに異議を唱えた。
2019年11月12日 05:17
年明け?夏以降?解散・総選挙はいつ…議論
2019年11月8日 05:16
2人の閣僚が相次いで辞任した安倍政権。7日夜の深層NEWSでは、与野党の政治家らが、この事態を受けて、任期満了まであと2年となった衆議院の解散・総選挙はいつになるかを議論した。
「寄付で基金設立」韓国国会議長の提案は?
2019年11月7日 05:13
日本と韓国との徴用工訴訟問題で、韓国の国会議長が示した日韓両国の企業などから寄付を募って基金をつくるという新たな提案。6日夜の「深層NEWS」では、徴用工訴訟の韓国側弁護士らが、この提案が問題の解決策となり得るかどうかを議論した。
札幌で日本勢勝つため“早くコース決定を”
2019年11月6日 05:23
札幌で行われることになった来年の東京オリンピックのマラソン競技。5日夜の「深層NEWS」に出演した陸上の世界選手権の金メダリストらは、日本勢が札幌で勝つためにも、早くコースを決めることが重要だと指摘した。
大統領選まで1年 トランプ氏再選はあるか
2019年11月5日 05:01
来年のアメリカ大統領選挙までちょうどあと1年。トランプ大統領がもう一度選ばれるのかどうか、昨夜の深層NEWSに出演したアメリカ政治の専門家3人の意見は分かれた。
「イスラム国」指導者死亡も…残るテロ脅威
2019年11月1日 05:24
アメリカが発表した過激派組織「イスラム国」の指導者・バグダディ容疑者の殺害。10月31日夜の深層NEWSに出演した専門家は、今後も「イスラム国」の勢力によるテロの危険性は残ると指摘した。
“教師同士のいじめ”なくすには何が必要か
2019年10月31日 05:07
激辛カレーを無理やり食べさせるなどの行為を繰り返した神戸市の小学校教諭による教諭へのいじめ。30日夜の深層NEWSでは、教育の専門家が、こうした問題をなくすには何が必要か、議論した。
英国、総選挙へ EU離脱“実現高まった”
2019年10月30日 05:30
イギリスで、EUからの離脱をめぐって総選挙が行われることになった。29日夜の深層NEWSに出演した4人の専門家は、この総選挙を経て、イギリスのEU離脱が実際に行われる確率が高まったとの見方を示した。
日韓関係を動かすには…専門家が議論
2019年10月29日 05:09
先週、韓国の首相が日本を訪れ、安倍首相に文大統領の親書を手渡した。28日夜の深層NEWSでは、こうした動きが日韓関係、特にいわゆる元徴用工訴訟問題を解決するきっかけになるかどうか、議論した。
女性女系天皇認めるか 専門家が真っ向対立
2019年10月23日 05:05
今後の安定的な皇位継承のため女性・女系天皇を認めるかどうか。22日夜の深層NEWSでは、皇室問題の専門家の意見が真っ向から対立した。
年金改革 与野党は歩み寄って協議できるか
2019年10月22日 05:14
安倍内閣が検討を始めた年金制度改革。21日夜の深層NEWSに出演した自民党と立憲民主党の元厚労相らは、年金制度改革に向けて、与野党が歩み寄って協議することは可能ではないかとの見方を示した。
船衝突問題 ルールづくりのため日朝交渉を
2019年10月18日 05:30
日本の排他的経済水域で北朝鮮の漁船と日本の水産庁の取り締まり船が衝突した問題。17日夜の深層NEWSに出演した専門家は、日朝双方が納得できるルールづくりのため日朝交渉が必要だと強調した。
日韓関係改善“文化交流にも注目を”
2019年10月17日 05:09
泥沼化した状態を抜け出せない日本と韓国の関係。16日夜の深層NEWSに出演した日韓の専門家は関係改善に向けては政治的な関係ばかりを取り上げるのではなく、裾野の広がった文化交流にも注目すべきだと訴えた。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら