×

東武鉄道 大雨での浸水被害を抑える対策

2021年6月20日 14:42
東武鉄道 大雨での浸水被害を抑える対策

近年、全国的に豪雨災害が頻発する中、荒川や利根川などの一級河川を沿線に多く抱える東武鉄道が浸水時の早期復旧に役立てようとある対策を始めました。

ここは利根川が近くを流れ記録的な大雨で氾濫すると浸水が想定される場所で、新たに塗装された青い印は予想される浸水の高さを示しています。

東武鉄道は2019年に相次いだ大型台風で車両や線路が被害を受けたことをきっかけに自治体や国土交通省が作成した資料から沿線のハザードマップを独自に作成し、浸水が想定される区間や、深さなどを書き出しました。

これを元に、今回、埼玉県を走る東武伊勢崎線南羽生駅から羽生駅間の線路脇の柱に印がつけられました。

東武鉄道 鉄道事業本部運輸部・小林立樹運転課長さん「効果として狙っているのは日ごろの防災意識の向上です。設備の更新の時にリスクのある所に(水に弱い)設備を置かないためという目的」

列車の乗務員や保線の作業員が浸水の想定エリアを日ごろから確認できるようにすることで、大雨の際、被害を最小限に抑え早期の運転再開につなげたいとしています。