×

最上川中流が氾濫 気象予報士が危険度解説

2020年7月29日 4:50
最上川中流が氾濫 気象予報士が危険度解説

東北を中心とした記録的な大雨で、河川の状況は今どうなっているのか。気象予報士の中西さんに解説してもらいます。

     ◇

気象庁がホームページで公開している「洪水警報の危険度分布」では、水位などから、河川が氾濫する危険度を5段階で色分けして示しています。

山形県内で降った豪雨がピークを越えてすでに半日ほどがたちましたが、河川は今も危険な状態が続いています。

「氾濫発生情報」を示す黒で表示されているのは、山形県を流れる最上川中流です。すでに氾濫が発生していて、極めて危険です。大石田町横山(左岸)付近、大石田町大石田(右岸)付近、大蔵村白須賀(左岸)付近で氾濫が発生しています。

その上流は、紫色の「氾濫危険情報」が出されていて、いつ氾濫してもおかしくない非常に危険な状態です。自治体が出している避難情報に従ってください。

下流域は、現在赤色の「氾濫警戒情報」が出されています。上流・中流にある水が流れ下るため、今後増水し、氾濫する恐れが高いことを意味しています。絶対に近づかないでください。

大雨のピークからはすでに半日ほどがたっていますが、最上川の水位は今も高い状態です。決して近寄らないでください。

     ◇

気象庁の「河川の危険度分布」は、ホームページのトップ画面から「防災情報」「大雨・洪水警報の危険度分布」と進むと確認できます。