ゆるキャラにゅーす
日本全国で活躍するゆるキャラたち。彼らは何かをPRするために日夜活動を続けている。そんな彼らのゆるーいニュースを大特集!
滋賀県彦根市では、人気キャラクターの「ひこにゃん」も参加して、年末恒例の餅つきが行われた。
2018年12月18日 16:07
>> 記事を読む
2018-12-18 16:07:43.0
07

2018年11月19日 01:14
「ゆるキャラグランプリ2018」の投票結果が発表され、埼玉県志木市のキャラクター「カパル」がグランプリに選ばれた。
>> 記事を読む
2018-11-19 01:14:40.0
07

2018年11月9日 18:53
ご当地キャラクターの日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」で、三重県四日市市がキャラクターを優勝させようと組織的な投票を行っていたことがわかった。
>> 記事を読む
2018-11-09 18:53:35.0
07

2018年9月18日 01:40
青森県内の「ゆるキャラ」たちが力士になって真剣勝負する相撲大会がつがる市で開かれ、会場が大いに沸いた。
>> 記事を読む
2018-09-18 01:40:19.0
07

2018年3月25日 13:06
熊本県菊池市で、25日、「くまモンマラソン熊本大会」が開かれ、海外からを含む多くの、くまモンファンがさわやかな汗を流した。
>> 記事を読む
2018-03-25 13:06:37.0
07

2017年11月19日 21:10
ご当地キャラクター日本一を決める「ゆるキャラグランプリ」の決選投票が行われ、千葉県成田市の「うなりくん」がグランプリに輝いた。
>> 記事を読む
2017-11-19 21:10:16.0
07

2017年8月29日 18:55
東京・新宿区の「消防博物館」で、夏休みの子どもたちが「くまモン」と一緒に災害への備えを学んだ。
>> 記事を読む
2017-08-29 18:55:06.0
07

2017年3月4日 13:09
熊本県の営業部長「くまモン」がファンに感謝を伝える「くまモンファン感謝祭」が福岡市で始まった。
>> 記事を読む
2017-03-04 13:09:00.0
07

2017年2月8日 14:28
千葉県警船橋署は8日、地域の防犯活動や振り込め詐欺防止に協力した町内会や銀行のほか、船橋市の非公認キャラクター・ふなっしーに感謝状を贈った。ふなっしーは去年6月から「ふなばし犯罪なっしー広報官」に任命されていて、広報活動への感謝だという。
>> 記事を読む
2017-02-08 14:28:24.0
07

2017年2月2日 14:55
熊本復興支援の旗振り役としても大活躍の「くまモン」。2日は東京・銀座駅に登場し、熊本の名産品などをPRした。
>> 記事を読む
2017-02-02 14:55:23.0
07

2016年12月14日 16:10
岩手県大船渡市の保育園に14日、フィンランドからサンタクロースがやってきた。
>> 記事を読む
2016-12-14 16:10:13.0
07

2016年11月5日 20:42
日本一の“ゆるキャラ”を決める「ゆるキャラグランプリ」が愛媛県松山市で始まった。
>> 記事を読む
2016-11-05 20:42:41.0
07

2016年10月16日 06:58
滋賀県彦根市で全国のご当地キャラクターが一堂に集まる「ご当地キャラ博」が開催されている。9回目を迎えた今年は、41の都道府県やハワイから約230体のキャラクターが集まった。ご当地キャラ博は16日も開催。計約10万人の来場が見込まれている。
>> 記事を読む
2016-10-16 06:58:28.0
07