SOCIAL opinions
世の中で議論を呼んでいる様々なテーマについて、ネット視聴対応型ニュース番組「the SOCIAL」のゲストがコメントします。
SPA!問題“寛容の矛盾”どう解決するか
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「週刊SPA!、特集記事をめぐり女子大学生と編集部が話し合い」。「BuzzFeed Japan」創刊編集長の古田大輔氏に聞いた。
2019年1月28日 16:10
“抜け出せない路上生活”どう支援するか?
2019年1月25日 14:31
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「ホームレス、抜け出せない路上生活」。認定NPO法人ホームドア理事長・川口加奈さんに聞いた。
増加する“空き家問題”意外な活用法とは?
2019年1月24日 15:29
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「全国の空き家、2033年には約1955万戸に」。VSbias代表・留田紫雲さんに聞いた。
“不登校傾向の子供”に教育機会の保障を
2019年1月23日 17:06
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「不登校傾向の子ども 10人に1人」。教師をしながら教育ベンチャー企業でも働く池田由紀さんに話を聞いた。
日本語習得、もはや欠かせぬ「アニメ」の力
2019年1月22日 17:02
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「外国人ビジネスパーソン、日本語の習得方法は?」。トラベルフォトグラファーのKYON.Jさんに聞いた。
働き方改革で産業医の機能強化 何変わる?
2019年1月21日 16:37
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「働き方改革で産業医の機能が強化」。産業医・眼科医の三宅琢氏に話を聞いた。
就業者数の減少…「外国人材との共存を!」
2019年1月18日 16:47
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「2040年働く人 1200万人減!?」。日本テレビの報道番組「news every.」の大野伸・統括プロデューサーに話を聞いた。
医師の残業時間を減らすのに活用すべきもの
2019年1月17日 16:08
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「医師の残業時間の上限 年間2000時間」。医師でAGRIEグループ代表の伊藤俊一郎氏に話を聞いた。
「なりたい職業にユーチューバー」近道は?
2019年1月16日 15:25
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「小学生のなりたい職業、ユーチューバー!?」。「ONE MEDIA」代表の明石ガクト氏に聞いた。
日本人は魚より肉?釣りで知る「魚の底力」
2019年1月15日 15:48
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「日本人、魚より肉」。「釣りを通して地域の魅力を発信」する中川めぐみさんに聞いた。
今年の景気どうなる…「不安材料の多い年」
2019年1月11日 15:55
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「ことしの景気ズバリどうなる!?」。日本テレビ経済部・鈴木あづさデスクに話を聞いた。
日本の伝統文化「経験なし」…でも本当は?
2019年1月10日 17:22
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「オピニオンズ」。今回の話題は「経験したことがある日本の生活文化・娯楽」。雑誌「Discover Japan」の高橋俊宏編集長に聞いた。
「有給休暇の取得 義務化」で人生が変わる
2019年1月9日 17:10
世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「有給休暇の取得 義務化」。平日は会社員、週末は世界中を旅する東松寛文氏に話を聞いた。
見出し、記事、写真、動画、図表などの無断転載を禁じます。
当サイトにおけるクッキーの扱いについてはこちら
『日テレNEWS24 ライブ配信』の推奨環境はこちら