(※2008年12月8日現在です)
続いては気になるコトバ。
きょうはこちら、「株券電子化」。
来年1月5日から実施される
株券の電子化で、
これまでの紙の株券は廃止されて、すべて電子データで
管理されることになります。
電子化のメリットですが、
株主にとっては、
紛失や盗難のリスクがなくなる事、株を発行する企業にとっては
発行にともなう印刷代などの
コストを削減できる事などが
あげられます。
現在、株券を自宅や貸金庫など自分自身で
管理している株券、
いわゆる「タンス株」については、
証券保管振替機構に預託するか、
本人名義であることを
確認した上で管理を続ける
ことになりますが、
もし株券が他人名義になっている場合、
電子化の実施前に所有者本人の名義に
書き換えるなど手続きが必要となるので、
証券会社などに相談してください。
以上、気になるコトバでした。